スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

それぞれの週末

さて、今日から新しい一週間が始まる、今週もJC活動盛りだくさんで、楽しみだ。ちなみに今日は例会である。
今日の例会も講師例会だ、講師は正田英樹氏。





NHK教育のビジネス未来人にも取り上げられた凄い人だ。
どんな話が聞けるか楽しみである。

私は昨日、青年会議所活動と全く関係ないタイトルでブログに投稿したが、過去最高ヒット数であった。
お笑いブーム、サンドウィッチマン、そして東京スポーツの一面見出し恐るべし。ちなみに二位は「佐賀新聞から」であった。
たしかにタイトルに、理事会だ例会だって関係者しか興味ない話である。

ちなみに私は前日の夜の事を大体翌日の朝に投稿しているが、昨日はサンドウィッチマンのおかげで、ローテーションが崩れた。中一日で土曜の報告しょう。

佐賀青年会議所会館で佐賀ブロック拡大支援委員会が開催された。拡大するにはJCをする事が必要、知るには九州男児育成プログラムが最適であると、九州男塾実践委員会盛田副委員長と、藤元総括幹事がプレゼンに来ていた。
九州男塾実践委員会はこの日熊本で委員会であったが、途中で抜けてわざわざ佐賀まで来ていたのだ。プレゼンが終わるとまた熊本に帰っていった。ごくろうさまです。face07

この男塾には我が佐賀青年会議所から、川原田委員長貝野君が出向している、委員会の名前と彼らの風貌から、きっと話にのってくれると思い勧めたのだが、きっちりのっていただいた。中身の説明はしなかったが、男塾の中身はバリバリのJC研修である、お二人さん頑張ってね。face03

拡大支援委員会のみなさんと懇親会に行った。場所は岩田副会長の恵商店、私としたことが、懇親会から写真を撮ることを思い出した。
←委員長の唐津 小松重範


この委員会には加藤研修委員長が出向している。この委員会に出向したことは、加藤委員長にとってよかったのではないかと話をしていて感じた。



九州地区拡大活性化委員会 委員長の野上君も懇親会まで付き合ってくれた。今思ったが佐賀からの出向者も呼べばよかった。




そして陶都有田前田理事長も懇親会まで来てくれた。その後二人で3時まで飲んだ。おとなしそうな雰囲気の前田理事長だが、よく話を聞いてみると、結構毒舌で面白かった。

先週末は各地でブロックや地区の委員会が開催されたみたいだ、きっとみんなも楽しい週末を送ったに違いない。











  


Posted by くうちゃん at 12:11Comments(1)佐賀青年会議所