インド~JCI世界会議ニューデリー大会2~
2008年11月09日
昨日は、早朝7時から夜9時までの間の11時間はバスに乗るという忍耐の一日でした。
インドと言えばタージマハールと思い、日本からオプショナルツアーを申し込んでいたのですが、道がかなり混んでいたのと、道路事情の悪さとバスのボロさも手伝って、行きは6時間、帰りは5時間もかかりました。タージマハールは、デリーより200km離れたアーグラーという街にあるのですが、通常なら電車で2時間(しかしこの特急は早朝と夜の一日2本)バスで4時間という話です。まあ折角インドに着たので、有名なタージマハールが見れただけでも良しとしときましょう。
夜はホテル着後に大急ぎでナショナルナイトに行きました、昨夜はインドナイトとチュニジアナイトが開催されました。
それでは今日も手抜きの写真集でお許しください。















インドと言えばタージマハールと思い、日本からオプショナルツアーを申し込んでいたのですが、道がかなり混んでいたのと、道路事情の悪さとバスのボロさも手伝って、行きは6時間、帰りは5時間もかかりました。タージマハールは、デリーより200km離れたアーグラーという街にあるのですが、通常なら電車で2時間(しかしこの特急は早朝と夜の一日2本)バスで4時間という話です。まあ折角インドに着たので、有名なタージマハールが見れただけでも良しとしときましょう。
夜はホテル着後に大急ぎでナショナルナイトに行きました、昨夜はインドナイトとチュニジアナイトが開催されました。
それでは今日も手抜きの写真集でお許しください。
Posted by くうちゃん at 12:18│Comments(0)
│佐賀青年会議所
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。