バルーンフェスタ~11月2日~閉会式~
2008年11月04日

10月29日に開催されたオープニングパレードから始まった、今回のバルーンフェスタは、本日ホテル創世で開催された、アワード・バンケット閉会式・表彰式をもって、全日程を終了いたしました。
今回のバルーンフェスタに、私自身ここまで足を運ぶのは初めての経験でしたが、佐賀の経済効果や、他県海外からこられたチーム、観光客の皆様への感謝の気持ち等を考えながら見た大会は始めてでした。
観客動員数も94万人を超え、最終日の最後の夜間係留も大変な人出で賑わいました。




広報委員長、木下君は競技に夜間係留にと大奮闘しておりました。この夜間係留は、モングルフィエノクチューンと題され、パイオニア提供の音楽のリズムに合わせたバーナーアクションが楽しめ、フィナーレには花火もあがるという大変幻想的でありながら大仕掛けのショーで、一見の価値ありです。

早朝の競技飛行終了後に行われるバルーンファンタジアも必見です。かわいらしいバルーンがたくさん並びます、そして会場にこられた観客のみなさんに、解放されて、バルーンに触れることもできます。私のお気に入りはドラえもんならぬ、バルエモンです。
大会全体を通じて感じた事は、この大会をもっともっと全国と言わず、九州中にPRして、観客動員数が増えれば良いと思うし、自信を持って案内できる大会であると言う事を感じました。それと、栄の国まつりも負けてられないと思いましたが、何か良いアイデアはないでしょうかね。
連日休日返上で奮闘されていた、市役所職員の皆様大変お疲れ様でした。
Posted by くうちゃん at 22:47│Comments(0)
│佐賀青年会議所
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。