「今を生きるJC」

昨夜は鹿島JCで開催された、公益法人セミナー「真の公益を目指して~最終章」に、私と平川室長、荒尾、木下両委員長と参加した。一番の目的は、つくしJCの梶原日出男先輩のセミナー「今を生きるJC」に参加することであった。写真は梶原先輩、ガリットチュウではない。
「今を生きるJC」















ぜひ研修大好き加藤委員長にも参加してもらいたいと思う、大変勉強になるセミナーであった。次にこの研修を受ける人のために、内容は書かない、以前先輩には佐賀ブロックの研修でお世話になった事があるのだが、私はことごとく出向の日程と重なり、参加することが出来なかった。事後の話では、相当参加者のみなさんが、怒られたということであったので、説教され、恥をかこうという覚悟で参加した、しかし全力で参加すれば、別に怒られることもないということもわかった。講演の内容は一言で言えば、ノブレスオブリージュであった。
懇親会、2次会と参加し、遅くに帰宅したが、鹿島の松浦理事長や、なつかしの小楠君、またまた西の龍、中島先輩に来ていただき、楽しい時間をすごさせていただきました。すばらしい機会をいただいた、鹿島青年会議所の皆様に感謝します。



同じカテゴリー(佐賀青年会議所)の記事画像
12月例会・クリスマス会
肺炎でダウン中~11月例会・卒業生を送る会~
地球の歩き方~迷い方3その他まとめ編~
地球の歩き方~迷い方2インドの人々編~
地球の歩き方~迷い方?インド観光編~
インド~JCI世界会議ニューデリー大会3~
同じカテゴリー(佐賀青年会議所)の記事
 理事長活動報告 (2008-12-31 22:19)
 12月例会・クリスマス会 (2008-12-13 10:37)
 12月理事会〜今年度最後のはず〜 (2008-12-06 21:32)
 師走突入。 (2008-12-02 18:02)
 肺炎でダウン中~11月例会・卒業生を送る会~ (2008-11-17 23:46)
 地球の歩き方~迷い方3その他まとめ編~ (2008-11-16 23:31)

Posted by くうちゃん at 14:09│Comments(3)佐賀青年会議所
この記事へのコメント
昨日は、平日にも関わらず当LOMの事業にご参加いただき また、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
中尾委員長の総務広報委員会は期待以上の事をやってくれました。
橋詰理事長から「来てよかった」と声をいただき嬉しいです。
ありがとうございました。

感謝
Posted by 松浦ほづみ at 2008年05月21日 18:14
こんにちは。
「ノブレスオブリージュ」という高尚なキーワードが目に留まり拝見いたしましたところ、「ガリットチュウではない」でずっこけてしまいました(しかも仕事中に)。
Posted by タニシゲタニシゲ at 2008年05月26日 15:17
ガリットチュウに似てるんですが違うんですよ~(笑)
ノブレスオブリージュをどう青年会議所に絡ませているかということは、佐賀青年会議所のHPより私の理事長所信の前文に書いてありますので、機会があればごらんになってください。
Posted by くうちゃんくうちゃん at 2008年05月27日 20:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。