昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~

昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~まずは嬉野で九州新幹線西九州ルート武雄温泉・諫早間建設工事起工式に出席した。





会場へ向かう道中には祝いののぼりがたくさん立てられ、まさにお祝いムード一色だ。
昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~







っと思いきや、これである。
昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~








民意を聞いてというのはわかるが、その為の知事選であり県議選であるのではないだろうか。いかなる事も100対0で事を進めるのは難しいと思う。たしかに県民の血税を230億(予定)を投入するわけだから、県民の為になってもらわなければ困る。大体このような工事は予定費用を上回るものだと私は認識している。

昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~会場には県内各青年会議所理事長も出席していた。鹿島の松浦理事長も出席していたが、ブログに書いてよかったかな。どちらにせよ反対する理由もなくなったのはたしかだ。


岩田和親君、福岡たかまろ君も、県議、国会議員の立場で出席していた。
昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~







岩田君写真が小さくてごめんなさい、

昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~







昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~







昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~たくさんの報道陣の中、冬柴大臣をはじめ、そうそうたるご来賓をお迎えし、起工式は厳粛に執り行われた。計画時から35年、正に関係者からすれば、悲願であり、この起工式によせる思いも感慨深いものであろう。古川知事は、挨拶の中で新幹線を、スポーツ用具の良い道具を与えられたのと同じであり、それを活用するためには自身を鍛えるのと同じで、この新幹線を上手く活用する街づくりを計画しなければならないと、わかり易い例え話でお話された。

昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~















そして諫早に移動し、記念式典に出席した。式典はうって変わってお祭りムードであった。
昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~















昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~







昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~たくさんの人、人、人の中、昨年私がお世話になった九州地区副会長、現大村の時理事長に、会った。当初長崎側の若手地域経済人代表として挨拶をする予定であったが、時間が足りずになくなったらしい、おしい。しかしこの面子の中、未遂に終わったが挨拶していたら一生の思い出になるところだったのに残念だ。写真を撮ると、これもしかしてブログに載る?っと聞かれた。ちゃんと私のブログを見てくれているらしい。お約束通り載せましたよ、時理事長
昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~古川知事はご機嫌であった。会場を回ってしゃべりまくっていた。新幹線開通時に何かイベントが出来ないかというお話や、上から指示しても上手くいかないから、青年会議所の方からそういった提案をしてくれないかといったお話をさせていただいた。
昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~たしかに新幹線が完成してから、さあどうしようでは遅いのである、それに備えた街づくりを考え、準備する必要があり、青年会議所としてもそれは面白い取り組みになりそうである。新幹線は10年後に完成予定である。10年かけてしっかり準備するといった事業も面白いかもしれないし、やらなければいけないと思う。何もしなければ、佐賀は博多、長崎間のストローになってしまう。

昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~武雄の樋渡市長もテンションが高かった。ピースと促され写真を一枚。この記念式典会場に入って最初から気になっていたのは、当さがファンブログでおなじみの、武雄温泉桜門朝市の皆様のブースだ、ご挨拶と名刺交換も出来、さあブログに皆さんとの出会いをUPするぞと意気込んでいたが、一緒にいたはずの皆さんが、何故か写っていない。樋渡市長のテンションの高さにみなさんひいたのでしょうか・・・・・
昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~武雄市役所の皆様またどこかでお会いしましょう。ハンバーガーとゼリー帰りの車で食べました。とてもおいしかったです。写真には何故か橋本鳥栖市長まで。




そして夜の会員会議所会議へ出席すべく、唐津へ移動した。
昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~会員会議所会議については特になにも報告することはない。そんな会議であった。






昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~昨日の出来事~嬉野、諫早、唐津~








これが私の佐賀青年会議所理事長としての一日であった。





同じカテゴリー(佐賀青年会議所)の記事画像
12月例会・クリスマス会
肺炎でダウン中~11月例会・卒業生を送る会~
地球の歩き方~迷い方3その他まとめ編~
地球の歩き方~迷い方2インドの人々編~
地球の歩き方~迷い方?インド観光編~
インド~JCI世界会議ニューデリー大会3~
同じカテゴリー(佐賀青年会議所)の記事
 理事長活動報告 (2008-12-31 22:19)
 12月例会・クリスマス会 (2008-12-13 10:37)
 12月理事会〜今年度最後のはず〜 (2008-12-06 21:32)
 師走突入。 (2008-12-02 18:02)
 肺炎でダウン中~11月例会・卒業生を送る会~ (2008-11-17 23:46)
 地球の歩き方~迷い方3その他まとめ編~ (2008-11-16 23:31)

Posted by くうちゃん at 23:57│Comments(2)佐賀青年会議所
この記事へのコメント
 先日はお疲れ様でした。
 また、「楼門朝市」を紹介していただきありがとうございます。
 先ほど同僚と話していたんですが、写真の中に入っていたはずなんですが、誰かさんの後ろにすっぽり隠れており、楼門バーガーのみの出演となってしまったようでした。
 こちらこそまたお会いできることを楽しみにしております。ぜひ楼門朝市にもおいでください。
Posted by 武雄楼門朝市 at 2008年04月30日 09:10
先日はお疲れ様でした。
久しぶりに相変わらずの元気なお顔を拝見できて嬉しかったです。
確かにあの錚々たる顔ぶれの集まる席で壇上に立つことは滅多にない貴重な経験だと意気込んでおりましたのでとても残念でした・・
また、人気ブログにも登場させていただき有難うございます。
次にお会いできるのは釜山かな!?
楽しみにしておきます。
Posted by とき at 2008年04月30日 13:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。