4月例会~金美齢氏講師例会~

昨日は4月例会が開催された。今月の例会は金美齢氏をお呼びしての公開例会であった。

4月例会~金美齢氏講師例会~















大変貴重なお話を、佐賀青年会議所メンバーや、ブロックの仲間に聞いてもらう機会を作れたことは大変満足であった。
今年は例会委員会を中心として、会員に喜んでもらえ、また自身の人生、仕事、JC活動の為になる例会を企画している。その中で2,3,4,5,6,9月と講師例会を企画している。

例会というものは、本来会員であれば、出席するのは当たりまえなのではあるが、何も手を打たず、ただ来るのが当たり前だから来なさいと言うばかりでは芸がないというか、企画側にもそれなりの来てもらう企画なり、準備なりをお願いしたいという思いからだ。メンバーにこの思いが伝わっているかは解らないが、私自身今年の例会には、わくわくしながら臨んでいる。昨年の9月例会で、開始時39名という例会に愕然としたが、徐々に例会に出席する意義が、メンバーに伝わっているのかと思う。出席者数は96名出席率は70%あまり、なんとか来月は100名を超えてもらいたい。

4月例会~金美齢氏講師例会~














私が金美齢さんに初めてお会いしたのは、おととしのASPAC高松大会の時であった。その時は、私は(社)日本青年会議所の近現代史検証委員会に出向しており、その委員会の阿部副委員長が日韓平和推進会議に委員として出向しており、そのかばん持ちとしてお供させていただいたときである。それ以来、JCの事業としては、昨年のサマコン、そして九州地区大会メインフォーラムの講師としてお迎えしたときと今回で4回もお世話になっている。

昨年の九州地区の協働運動7ブロック連絡会議は私の4回の九州地区出向の中で1番楽しく、充実した委員会であった。写真は地区大会の前日に当委員会と、金美齢氏を囲んでの懇親会でのものだ。

その時のメインフォーラムは大変すばらしい講演で、私と共に出向していた相原委員長、今泉委員長、野中委員長にとっても達成感があった。しかし残念だったのが当日佐賀JCのメンバーを乗せたバスが、メインフォーラムに間に合わず、その講演を聴けなかった事だった。なんとかしてメンバーにこの話を伝えたかったという思いが私の中にあったのだが、今回18日から台湾の新營JCの受け入れ事業を行う相原委員長も、なんとかしてメンバーに台湾の事を学んで欲しいという思いがあった。それらがうまくかみ合い今回の金美齢氏をお呼びしての例会に繋がったのである。

4月例会~金美齢氏講師例会~














昨年私達が新營JCにお邪魔したときは、日月潭に連れて行ってもらい、そして台南にある、米の品評会で優勝した農家に連れて行ってもらい、そこのおじいさんが、大変流暢な日本語で私達を歓迎してくれた。日本は日清戦争に勝利したのち、50年間台湾を統治していたのだが、その時日本は台湾を国内と同様に近代化しようと努力した、日月潭は明石元次郎が建設を指示し、台湾で作られる蓬莱米は末永仁が10年の研究の後、台湾の風土気候に合う米を開発した、またその米を作るために必要な水路、有名な嘉南大洲は八田興一が設計した。その他多くの日本人が台湾の近代化に尽力したのだ。それらは自国の為であったかもしれないが、台湾の人々はその事を大変感謝しているのである。今書いた人々の名前、エピソードは全て、その農家のおじいさんの口から出た言葉である。おじいさんは、ただひたすら私達に感謝の言葉を述べた、今回米作りで金賞をもらったが、私は日本語の一等賞の方がよかった。中国人が入ってきて、日本語を禁止され、金賞になってしまった。私は15歳まで日本人だったと胸を張って言われた。また最後にこの村に日本人が来るのが50年ぶりで、大変嬉しいし、自分の日本語が下手になってみんなにうまく伝わらないのではなかったかと謝られた。私は涙が止まらなかった。

4月例会~金美齢氏講師例会~理事長挨拶ではそんなエピソードをお話させていただいたが、今一度みなさんに言いたいのは、新營JCのみんなは姉妹JCを結んでいる私達の事を勉強しているということです。日本の歴史全体を学んでるかどうかは解りませんが、少なくとも日本と台湾が深く結び合っていた時の歴史は学んでいます。だからそのような場所に私達を連れて行ってくれたのです。我々も最低限それらの歴史を学ぶ必要があるのではないでしょうか。

4月例会~金美齢氏講師例会~直前理事長は先日の川掃除を例にとられ、今までの事業の歴史を学ぶ必要性と各事業の意義を考えて各事業に臨んで欲しいとお話された。まさにその通りである。ただ参加するだけなら、本当に青年会議所活動など、ただの下請け作業でしかないのである。各事業の意義は、みんなで見つけ出し、作り出すものであると思う。

4月例会~金美齢氏講師例会~














例会終了後、金美齢さんはいつものように、私達青年会議所メンバーと遅い夕食をとっていただいた。金氏は、大変青年会議所活動に理解をしめされており、サービス精神旺盛である。あまりみんなでよってたかっては、お食事をとられる暇もないのではと思ったが、気前よくメンバーとのツーショット写真の要望にも応えていただいた。

4月例会~金美齢氏講師例会~














会が始まる前には、新營JCへの歓迎メッセージの撮影もしていただいた。金氏は陳水扁前総統の国策顧問を担当されていたこともあり、台湾のジャンヌダルクとして、台湾でも大変有名である。きっと新營JCのみんなも喜んでくれるであろう。

さて、読み返してみると肝心の講演の内容を記述していないことに気づいたが、それは参加した人の特権でしょう!!!face03

あ~楽しかったface02



同じカテゴリー(佐賀青年会議所)の記事画像
12月例会・クリスマス会
肺炎でダウン中~11月例会・卒業生を送る会~
地球の歩き方~迷い方3その他まとめ編~
地球の歩き方~迷い方2インドの人々編~
地球の歩き方~迷い方?インド観光編~
インド~JCI世界会議ニューデリー大会3~
同じカテゴリー(佐賀青年会議所)の記事
 理事長活動報告 (2008-12-31 22:19)
 12月例会・クリスマス会 (2008-12-13 10:37)
 12月理事会〜今年度最後のはず〜 (2008-12-06 21:32)
 師走突入。 (2008-12-02 18:02)
 肺炎でダウン中~11月例会・卒業生を送る会~ (2008-11-17 23:46)
 地球の歩き方~迷い方3その他まとめ編~ (2008-11-16 23:31)

Posted by くうちゃん at 23:00│Comments(2)佐賀青年会議所
この記事へのコメント
過去の歴史から、今僕が見る肌で感じる現在の台湾生活も
仰るとおり台湾と日本の共通項日々感じております。

今でも残っている日本統治時代の建築物や文化
むしろ日本には無い「日本らしさ」が台湾には生きているとも感じます^^

海外にいると日本・佐賀の良いところ、知らないこと、まだまだたくさんあるなぁ~と気付かされている今、

先日帰省時にはそういった所をピックアップし
海外で知り合った日本人様来佐のアテンドでした。←激弾丸でしたが(汗)

6月、台湾人の朋友とちょろっと帰省しまーすヾ(* ̄∀ ̄)ノ
Posted by てんぞ at 2008年04月17日 21:42
てんぞ君、台湾からブログを見てくれてありがとう。台湾にはまだ昔の日本精神が残ってますよね。
Posted by くうちゃん at 2008年04月18日 01:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。