LOM改革特別室会議

4月4日(金)LOM改革特別室会議が行われた。3日遅れの報告となってしまった。しかもその間薩長土肥会議も開催され、報告しなければならないことが溜まってきた。栄の国祭りの会議などは、もうすでに2回開催されているが、他の行事と重なり報告が出来ずにいる。ブログを書く身としては、嬉しい悲鳴だ。

LOM改革特別室会議さてこの会議、常任理事会の翌日に全10委員会の委員長を一同に集めて開催される。各委員会からの報告依頼事項を中心に会議は行われるのだが、そろそろ各委員会事業が本格的に行われるので、各委員長も報告に熱がこもっていた。
LOM改革特別室会議国際交流委員会、相原委員長。今月18日より台湾からの姉妹JC受け入れを控え、説明にも力が入った。相手が海外であり、言葉が直接通じないこともあり、予定がころころと変わり大変である。


LOM改革特別室会議青少年育成委員会、田中委員長。「こどものさが検定」が、佐賀市教育委員会に認知されだし、タイアップ事業が行われることになった。



LOM改革特別室会議LOM研修室、吉野室長。今後、講師例会を3つ、研修事業と、たくさんの事業をかかえ、気が気じゃない様子。先月に引き続きオブザーバー参加である。




そしておきまりの懇親会、先日ブログを見ている人から、毎日飲んでますよねと言われた。そうです、毎日飲んでます。
以前風邪で血液検査をされたときに、風邪より肝臓の数値が悪すぎると医者に言われ、アル中ではないかと指摘された事がある。私は失礼なと思い、憤慨したが、それではどれくらいの頻度で飲まれていますかと質問され、毎日ですと口に出す以前にそれを自覚した。しかし一週間ほど禁酒すれば、数値は正常値になり、事なきを得た。だが、あれから何年か経過しているのでそろそろ気をつけようと思う。

LOM改革特別室会議LOM改革特別室会議







LOM改革特別室会議LOM改革特別室会議







写真右下の川原田委員長は、メガネは怖いがころころしていてぬいぐるみみたいで、かわいい。キャラとは似つかない赤の携帯で、この日もブログ用の写真をたくさん撮っていたが、いっこうにブログ更新の気配はみせない。




同じカテゴリー(佐賀青年会議所)の記事画像
12月例会・クリスマス会
肺炎でダウン中~11月例会・卒業生を送る会~
地球の歩き方~迷い方3その他まとめ編~
地球の歩き方~迷い方2インドの人々編~
地球の歩き方~迷い方?インド観光編~
インド~JCI世界会議ニューデリー大会3~
同じカテゴリー(佐賀青年会議所)の記事
 理事長活動報告 (2008-12-31 22:19)
 12月例会・クリスマス会 (2008-12-13 10:37)
 12月理事会〜今年度最後のはず〜 (2008-12-06 21:32)
 師走突入。 (2008-12-02 18:02)
 肺炎でダウン中~11月例会・卒業生を送る会~ (2008-11-17 23:46)
 地球の歩き方~迷い方3その他まとめ編~ (2008-11-16 23:31)

Posted by くうちゃん at 14:37│Comments(0)佐賀青年会議所
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。