雀友会2月
2008年02月28日
昨夜は勝負に集中するあまり、ブログ用にデジカメを持っていたのに写真を撮るのを忘れた。この写真は何年か前の写真である。西岡さんが若い!!いつもカメラを持ち歩いている私の膨大な写真データーの中にたまたまあった、雀友会の写真を参考までに載せてみた。藤井ちゃんが、なにか凄い手をあがったとこだと思われる、手に4つアンコウがあるのでスーアンコウをつもったのかと思ったが、二枚目の写真で小笠原君がみんなに指をさされているので振り込んだのかもしれない。
会発足当時、藤井ちゃんは初心者であったが、最近は一筋縄ではいかない打ち手へと成長した。私も昨日は彼の被害にあった。
年間のトータル点数で、チャンピオンを決めるのだが、私は3代目チャンピオンである

写真がどういう状況であったかと、初代チャンピオンが誰だったか忘れたので藤井ちゃん書き込みお願いします。↓
今夜は正副です、正副とは理事長、副理事長、専務の会議です。
Posted by くうちゃん at 15:46│Comments(3)
│佐賀青年会議所
この記事へのコメント
呼ばれたのできてみました。
初代チャンピオンは多分山田さんです。
山田さんが持ってる雀友会初代優勝ジャケットは行方不明です。
ちなみに山田さんの消息も知りません。
写真の状況は解りません。
役満より裏ドラを愛する僕は
その状況でリーチをかけた可能性があります。
小笠原さんが振り込んだとすると
リーチ、サンアンコウ、ドラ3だと思います。
ただ小笠原さんは常にハイテンションなので
場に関係なく指をさされてる可能性の方が大です。
初代チャンピオンは多分山田さんです。
山田さんが持ってる雀友会初代優勝ジャケットは行方不明です。
ちなみに山田さんの消息も知りません。
写真の状況は解りません。
役満より裏ドラを愛する僕は
その状況でリーチをかけた可能性があります。
小笠原さんが振り込んだとすると
リーチ、サンアンコウ、ドラ3だと思います。
ただ小笠原さんは常にハイテンションなので
場に関係なく指をさされてる可能性の方が大です。
Posted by 気分は元JCメンバー at 2008年02月28日 19:12
はじめまして(ブログでは)、みづまのお富さんと申します。
さがファンに進出しました。よろしくお願いします。
お元気ですか?と言うより、みなさんお元気ですね。
また日本のどこかで会いましょう。
さがファンに進出しました。よろしくお願いします。
お元気ですか?と言うより、みなさんお元気ですね。
また日本のどこかで会いましょう。
Posted by お富さん at 2008年02月29日 01:40
藤井ちゃん解説ありがとう、そうか~初代そうやったかもしれん・・・
Posted by くうちゃん
at 2008年02月29日 08:57
